住所 | 〒856-0831 長崎県大村市東本町104-1 |
---|---|
アクセス | JR大村駅より徒歩1分 |
電話番号 | 0957-42-5761 |
営業時間 | 9:00~19:30(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
2025.04.11
\身体の不調、まるごと相談&体験できます!/
「最近なんだか体が重い…」「肩・腰・ひざがつらい」「姿勢や疲れが気になる…」そんなお悩みをお持ちの当院が初めての方に向けて、特別イベントを開催いたします!
参加者全員に“新鮮お野菜セット”をプレゼント!
♀️ 通常7,700円の施術体験が、なんと【500円】で受けられます!
開催日:2025年4月15(火)~21日(月)
対象:初めてご利用される方限定!
肩・腰・ひざなどの関節の痛みが気になる
姿勢の歪みや猫背が気になる
疲れが取れず、朝からだるい
長時間のデスクワークやスマホで首・肩がつらい
病院に行くほどではないけど、なんとなく不調が続いている
自分の体の状態を一度しっかり見てもらいたい
【イベント内容】
✅ カウンセリング(体の状態チェック)
✅ 姿勢や筋肉のバランスチェック
✅ お悩みに合わせた施術体験(肩・腰・ひざなど)
✅ 自宅でできるセルフケアのアドバイス
✅ 体験後、新鮮なお野菜をプレゼント
予約優先制・先着順となりますので、お早めにご予約ください!
それではここからは、特にご相談の多い【四十肩・五十肩】について、詳しくご紹介していきます。
今すぐ何かできることを知りたい方は、ぜひ読み進めてみてください
四十肩・五十肩は、肩関節に関連する痛みや可動域制限を指す症状の総称です。一般的には、40歳代から50歳代の中年層に多く見られることからこのような名前がついています。正式には「肩関節周囲炎」とも呼ばれますが、加齢による肩の使い過ぎや、筋肉、靭帯、腱の老化が原因となることが多いとされています。
症状としては、肩の痛みや可動域の制限が主に現れます。肩を上げる、後ろに回す、物を持ち上げるといった動作で痛みを感じ、最悪の場合、腕を動かすことすらできなくなります。このような状態が長期間続くと、日常生活に大きな支障をきたすことがあるため、早期の対処が重要です。
四十肩・五十肩の症状は、通常、次の3段階で進行します。
肩の関節は、日々の生活や仕事を通じて常に動いています。加齢とともに、肩関節を構成する筋肉や靭帯、腱は少しずつ衰えていきます。この衰えが四十肩・五十肩の主な原因とされています。特に、肩の回旋筋群(ローテーターカフ)が弱くなることで、肩の可動域が制限されやすくなります。
肩関節は非常に可動域が広いため、長時間同じ姿勢で仕事をしたり、繰り返し肩を使う動作をしていると、肩に過度な負担がかかります。デスクワークやスマホの使いすぎ、重い荷物を持ち上げる作業などが原因となり、肩周囲の筋肉や靭帯に炎症が起こることがあります。
事故やスポーツでのケガ、繰り返しの負担や衝撃が原因で、肩の関節にダメージを与えることもあります。このような場合、肩の筋肉や腱が傷つき、痛みが生じることがあります。
四十肩・五十肩は、適切な施術を受けることで症状の改善が期待できます。肩の痛みを軽減し、可動域を回復させるためにさまざまな施術法を提供しています。
当院では、手技療法を用いて肩の筋肉や関節の状態を改善します。具体的には、肩の筋肉をほぐしたり、関節の可動域を広げるために関節の調整を行います。これにより、痛みの軽減や可動域の回復が期待できます。
電気療法は、痛みの軽減や筋肉の緊張をほぐすために使用されます。低周波や中周波の電気を使って筋肉に刺激を与えることで、血流が促進され、筋肉がリラックスします。これにより、肩の可動域が改善され、痛みが軽減することがあります。
肩の筋肉が硬くなっている場合、温熱療法が有効です。温熱療法では、温かいパッドやホットパックを肩に当てることで、血行が促進され、筋肉の緊張がほぐれます。これにより、肩の痛みが軽減し、可動域が広がることが期待できます。
肩の可動域を回復させるために、リハビリテーションが重要です。肩の筋肉を強化するためのエクササイズやストレッチを指導します。これにより、肩の筋肉を強化し、再発防止につながります。
肩の不調は、姿勢の悪さが原因で引き起こされることもあります。日常生活の中での姿勢や動作を改善する指導を行います。正しい姿勢を保つことによって、肩にかかる負担を減らすことができ、肩の痛みを予防することができます。
四十肩・五十肩は、加齢や日常生活の中で起こる自然な現象ではありますが、放置しておくと症状が悪化し、生活の質が低下してしまいます。施術とリハビリを通じて、肩の痛みを軽減し、可動域を回復させるお手伝いをしています。
肩に痛みを感じたら、早めにご相談ください。放置せずに適切な施術を受けることで、症状が改善し、再発を予防することが可能です。あなたの健康を守るために、まずは一歩踏み出してみてください。
住所 | 〒856-0831 長崎県大村市東本町104-1 |
---|---|
アクセス | JR大村駅より徒歩1分 |
電話番号 | 0957-42-5761 |
営業時間 | 9:00~19:30(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 長崎県長崎市昭和1丁目2-18千代田ビル1階 |
---|---|
アクセス | 西浦上中学校バス停より徒歩1分 |
電話番号 | 095-894-8122 |
営業時間 | 9:00~19:30(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 長崎県長崎市浜町11番16号青木ビル |
---|---|
アクセス | 思案橋電停より徒歩3分、ローソン浜町店前、観光通り電停より徒歩5分 |
電話番号 | 095-801-1220 |
営業時間 | 9:00~20:00(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 長崎県諫早市永昌町45-53 |
---|---|
アクセス | JR諫早駅より徒歩5分、諫早商業高校下 |
電話番号 | 0957-47-7770 |
営業時間 | 9:00~19:30(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 長崎県長崎市松山町3番81号 |
---|---|
アクセス | 松山電停より徒歩3分、セブンイレブン松山店前 |
電話番号 | 095-894-1220 |
営業時間 | 9:00~19:30(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 長崎県西彼杵郡時津町左底郷1832-1 |
---|---|
アクセス | 左底バス停より徒歩5分 |
電話番号 | 050-1722-6144 |
営業時間 | 9:00~19:30(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 長崎県西彼杵郡長与町高田郷2155-1 |
---|---|
アクセス | JR道ノ尾駅より徒歩3分、高田越バス停より徒歩1分 |
電話番号 | 095-857-2344 |
営業時間 | 9:00~19:30(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 〒850-0853 長崎県長崎市浜町11−16 |
---|---|
アクセス | 長崎県長崎市浜町11-16浜町やわら鍼灸整骨院3階 思案橋電停より徒歩1分 |
電話番号 | 0958011220 |
営業時間 | 月火水金日:9:00~20:00 木土祝:9:00~13:00 |
定休日 | 定休日:(年末・お盆・正月) |
住所 | 長崎県西彼杵郡長与町高田郷2155-1-2階 |
---|---|
アクセス | JR道ノ尾駅より徒歩3分 |
電話番号 | 0958577150 |
営業時間 | 9:00~21:00(土日祝 9:00~14:00) |
定休日 | 不定休 |
住所 | 長崎県西彼杵郡長与町高田郷2155-1-3階 |
---|---|
アクセス | JR道ノ尾駅より徒歩3分 |
電話番号 | 0958571133 |
営業時間 | 9:00~19:30(木土祝 9:00~13:00) |
定休日 | 日曜日 |
事業所 | 児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店 |
---|---|
住所 | 〒852-8135 長崎県長崎市千歳町21-1ー301 (夢未来高等学院長崎住吉校の隣) |
アクセス | JR『西浦上』駅から徒歩10分 長崎バス『西浦上中学校前』から徒歩1分 |
電話番号 | 0958948519 |
携帯電話番号 | 07084050745 |
FAX番号 | 0958948519 |
施設内駐車場 | 近隣に有料パーキング有 |
事業所 | 児童発達支援・放課後等デイサービス やわら時津店 |
---|---|
住所 | 〒851-2106 長崎県西彼杵郡時津町左底郷1832-1 2F (ミスターマックス時津店2階になります) |
アクセス | JR『道の尾』駅から車で10分 長崎バス『左底』より徒歩5分 |
電話番号 | 0958659915 |
携帯電話番号 | 07093325080 |
施設内駐車場 | 1,000台有 |
事業所 | 児童発達支援・放課後等デイサービス やわら |
---|---|
住所 | 〒851-2127 長崎県西彼杵郡長与町高田郷2155-1 4F (やわら整骨院4階です) |
アクセス | JR道ノ尾駅より徒歩3分 |
電話番号 | 0958575194 |
携帯電話番号 | 070-8399-7747 |
営業時間 | JR『道の尾』駅から徒歩3分 長崎バス『高田越』から徒歩1分 |
施設内駐車場 | 有り |
住所 | 長崎市千歳町21-2シンキンビル301号室 |
---|---|
アクセス | 長崎バス:付属小学校バス停より徒歩1分 |
電話番号 | 0958948518 |