1. ホーム > 
  2. アクセス > 
  3. 児童発達支援・放課後等デイサービス  > 
  4. 児童発達支援・放課後...

児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店

お子さまの様子でこのようなお悩みを
抱えていませんか?

お子さまの輝く未来に向かって一緒に一歩一歩共に進みたい…

ありのままの自分を受け止めよう!
自分らしさを見つけよう!

一緒に考え
一緒に語り合おう

そしたら…何かが見つかるかもしれない

新しい自分と新しい発見をしよう!

心がつながれば心は元気になれる!

私たちはみなさんとご家族のこれからを応援していきます。

一緒に考えていきましょう!

やわらの特長

3つのプロデュース

子どもの未来を輝かせる3つのプロデュース
自分らしく楽しく生きていく力をつける居場所

楽しむ
ICTで学習や生活をenjoy!
整える
姿育体操・感覚運動で心と身体をarrange!
自立
小学校から高校・就労までをsupport!

「3つのプロデュース」

「食育」

ICT支援で楽しむ
ICTで学習や生活をenjoy!
ライフスタイルの見直しを行い、楽しく生活するために、必要に応じてICTを取り入れ、生きづらさを軽減します。
心と体を調整する
姿育体操・感覚運動で心と身体をarrange!
姿勢の改善•強化、感覚統合の視点で取り組み、楽しく達成感のある活動をして感覚を育てます。
自立する就労支援
小学校から高校・就労までをsupport!
自分の好きを見つけて、夢をもち、コミュニティ力を高めていきます。

アセスメントと療育内容

  • 110歳~18歳のお子さまに対して

    お子様のライフスタイルの見直し

    にもつながるアセスメント

    ●感覚と動作アセスメント

    ●見る力アセスメント

    ●読み書きスクリーニングアセスメント

    ●理解力アセスメント

    専門家による観察

  • 2社会生活に不安のある場合

    ●S-M社会生活能力検査

  • 3日常生活における自立のできる力をつける

    ●理学療法士によるトレーニング
    ・運動とリラクゼーション
    ・感覚統合
    ●姿勢改善・強化、集中力向上、肩こりや腰痛改善のための「姿育体操」

  • 4その他のアプローチ

    ●ICT支援を行いながら、意欲向上、自信を持てるようにライフスタイルをサポートする個別学習・生活支援
       ・就労・自立に向けて働く力、生活していく力、余暇スキルを身につける
       ・学校と医療機関と情報共有をして適切に支援していきます

スタッフ紹介

  • 奥山 広幸

    代表おくやま ひろゆき奥山 広幸

  • 鴨川 祐子

    教育・福祉アドバイザーかもがわ ゆうこ鴨川 祐子

  • 松本 貴美子

    児童発達管理責任者 保育士まつもと きみこ松本 貴美子

  • 松本 貴美子

    保育士くずしま なお葛島 菜緒

  • 久松 彩菜

    児童指導員かじきや ゆうだい梶木屋 雄大

  • 川瀬 洋平

    理学療法士ひさまつ はるみ久松 晴美

臨床心理師 在籍

アクセス

                   
事業所 児童発達支援・放課後等デイサービスやわら住吉店
住所 〒852-8135
長崎県長崎市千歳町21-1ー301
(夢未来高等学院長崎住吉校の隣)
アクセス JR『西浦上』駅から徒歩10分
長崎バス『西浦上中学校前』から徒歩1分
電話番号 0958948519
携帯電話番号 07084050745
FAX番号 0958948519
施設内駐車場 近隣に有料パーキング有

お近くの店舗を探す