1. ホーム > 
  2. アクセス > 
  3. 夢未来高等学院  > 
  4. 夢未来高等学院長崎住...

夢未来高等学院長崎住吉校

学院長挨拶

学院長:林 寛日本の高校には、全日制・定時制・通信制がありますが、現在、少子化の影響で全日制と定時制の生徒数は減少傾向にあります。多くの高校が存続の危機にあると言っても過言ではありません。
そのような状況の中、生徒数・学校数ともに増加しているのが通信制高校です。通信制高校には様々な通学スタイルが用意され、自分に合った学び方を選択することが出来ます。また自分で自由に使える時間が多くなるため、様々な活動に取り組むことができるようになります。
私は、通信制高校には、様々な事情を抱えた高校生のセーフティーネットの役割があると考えています。今や、全日制高校に進学することが当たり前の時代ではありません。自分に合った学び方を選ぶ時代です。

夢未来高等学院長崎住吉校(サポート校)とは

長崎市弥生町に私立の通信制高校である「広域通信制高校こころ未来高等学校」があります。この学校には、全国どこからでも入学することができますが、遠方(県外等)に住んでいる生徒にはなかなか十分な支援が届きません。そのため。全国各地に「サポート校」を設置し、そこに通うことで様々な支援をすることができるようにしています。
まず、74単位の取得のためには、各教科において「レポート学習(課題学習)の合格」→「スクーリングの受講」→「定期試験の合格」という順番に段階を踏まえて進めていく必要がありますが、サポート校は、このレポート学習の支援をする場所になります。サポート校に登校して、学習でわからないところを教員に質問したり、卒業までに必要な様々な情報を聞いたりすることができます。

3年生になると、卒業後の進路として進学や就職を考えることになりますが、そのための助言や支援もしていきます。

施設紹介

  • 住所長崎市千歳町21-1 シンキンビル301号室
  • 電話番号095-894-8518
  • アクセスJR西浦上駅より徒歩10分
    長崎バス西浦上中学校前より徒歩1分
    住吉電停より徒歩7分

選べる通学スタイルと学費等

長崎住吉校の特色

  • 選べる通学スタイル
  • 通学は午後から
  • 多様な特別活動の実施
  • 本部校の選択授業が
    受講可能
  • 企業や放課後デイサービスとの連携

通学スタイルと学費

名 称 時間及び内容 学費(年間)
ウィークデイコース ・月、火、木、金の週4日
・13:00~15:50の50分3コマ
560,400円
ツーデイコース ・火、木の週2日
・13:00~15:50の50分3コマ
499,560円
ワンデイコース ・月、火、木、金、日から1日選択
・13:00~15:50の50分3コマ
438,990円
社会人コース ・毎週日曜日
・9:00~15:50の50分6コマ
499,560円
在宅通信制コース ・月2回の登校 380,400円

※スマホの方は横スクロール

  • 上記学費の他に、教科書代として毎年約18,000円、入学時にPC代として約80,000円の費用がかかります。詳細は募集要項で確認してください。
  • 本部校の選択授業を受講する際には、1講座40,000円の受講料(年間)が必要です。講座の種類や内容は、こころ未来高等学校のHPで確認してください。
  • 中学校までの学習内容がおおむね身についている場合には、登校日数の少ないコースでもいいですが、学力に不安がある場合は、登校日数が多いコースがおすすめです。
  • 長崎住吉校に所属していても、年2回(3日間ずつ)のスクーリングと年2回の定期テストの際は弥生町のこころ未来高等学校まで行く必要があります。

入学・転校の手順

中学生で受験希望の方へ

現在中学3年生で、本校への入学を希望する場合、以下の手順に従って入学までの手続きを進めます。

  • 親子で長崎住吉校職員との面談を行う(随時)
  • 募集要項を取り寄せる(10月以降)
  • 願書等を中学校の担任へ提出する
  • 中学校から長崎住吉校に願書を提出する
  • 受験する(面接及び作文)
  • 合格、不合格の通知を受け取る(受験後1週間以内)
  • 合格した場合は入学手続きを進める(合格者には入学関係書類一式を送ります)

高校生で転校をお考えの方へ

現在、他の高校に在籍中の高校生で、本校への転校を希望する場合、以下の手順に従って転校までの手続きを進めます。

  • 親子で長崎住吉校職員との面談を行う(随時)
  • 転校したい旨を在籍している高校の担任に伝え、転校手続きを行う
  • 在籍高校の担任が転学証明書をこころ未来高校に送る
  • 保護者が長崎住吉校に願書を提出する
  • 長崎住吉校で面接を行う
  • 受験する(面接及び作文)
  • 合格、不合格の通知を受け取る(受験後1週間以内)
  • 合格した場合は入学手続きを進める(合格者には入学関係書類一式を送ります)

卒業後の進路

こころ未来高等学校の卒業生の多くが進学か就職を決めています。現在、九州内外の大学や短大、専門学校からこころ未来高等学校に多くの推薦枠をいただいていますが、長崎住吉校に通っていても、その推薦を受ける希望を出すことができます。

個別相談希望の方へ

本校では、随時、希望する方には個別面談を実施しています。お子様の発達や進学、学習面でのご相談等に応じます。また、本校を設立した会社には同じグループ内に「放課後デイサービス」施設もあります。本校の教職員だけでなく、場合によっては児童福祉に関わる様々な職種の者も対応できますので、気軽にご相談ください。希望がある場合はまずはお電話ください。

TEL:095-894-8518(夢未来高等学院長崎住吉校)

オープンスクール

本校では、年6回以上のオープンスクールを開催しています。その都度HPにて告知及びQRコードによる申し込み受付を行っています。興味がある方は、ぜひ親子でご参加ください。

アクセス

                   
住所 長崎市千歳町21-2シンキンビル301号室
アクセス 長崎バス:付属小学校バス停より徒歩1分
電話番号 0958948518
受付時間8:00〜17:00(水土祝を除く)

お近くの店舗を探す